研究概要
音声病態分析学とは
音声には神経により影響を受ける成分が含まれています。
音声病態分析学とはこれまで、あまり省みられなかった音声という生体情報を用いて病態を知ろうという学問です。

音声感情認識技術の原理
音声に含まれる「怒」「喜」「悲」「平常」(4感情)の割合と「興奮」の程度を簡単に眼で確認できる技術です。

感情を知るから心や身体を知るへ
当講座では、音声感情認識技術をさらに発展させ、心や身体の状態を認識する技術の開発と応用に取り組んでいます。
外来フォローへの応用例

様々な社会インフラとの連携
